東京家庭菜園日記

杉並区のアパートの住人です。大家さんから庭を借りて野菜を作ってます。

焼きいも食べ比べ

豪徳寺の焼きいも専門店「ふじ」と自家製の紅はるかを食べ比べた。

f:id:inamuragasaki0612:20171120191423j:plain

「ふじ」で安納芋と紅はるかを購入。上が紅はるか、下が安納芋。ともに小さいサイズで一本250円也。

f:id:inamuragasaki0612:20171120191758j:plain

我が家の紅はるか。

f:id:inamuragasaki0612:20171120192017j:plain

オーブンの焼きいもモードでアルミなどに包まずにそのまま焼く。

結果、自家製紅はるかのほうがスイートポテト状態で断然美味しい。

芋は小さめのやつのほうが良いです。アルミに包む必要なし。



焼きいもホイル

f:id:inamuragasaki0612:20171022073437j:plain

雨で畑は出来ないので10月の頭に収穫したベニハルカを食べてみることにした。気になっていた石焼きいも黒ホイルが高井戸のスーパーバリューに売っていたので早速買ってきた。調理法はオーブンレンジの焼きいもモード。デフォルトで登録されてあって便利だ。とりあえずこれでやってみることにした。

f:id:inamuragasaki0612:20171022074313j:plain

食べ比べるために、焼きいもホイル2つ。ふつうのホイル1つ、そのまま1つをセット。焼きいもモードは予熱も含めて200°45分。出来上がったので早速食す。

f:id:inamuragasaki0612:20171022080654j:plain

左から焼きいもホイル、そのまま、ノーマルホイル、焼きいもホイル。見た目はそのままのやつが焦げ目入って旨そうに見える。

f:id:inamuragasaki0612:20171022080926j:plain

切ってみた。そのままのやつが黄色が濃い。

黒ホイル、ノーマルホイル、そのまま、黒ホイルの順番で食した。驚きの結果、そのままのやつが間違いなく一番旨い。芋もでっぷりしていて焼きいもの条件としては悪いにもかかわらず一番旨い。

残念ながら、黒ホイルとノーマルホイルの味はあまり変わらなかった。

芋自体の味としては全般的にあと1、2週おけば芋ようかんみたいな焼きいもができそうだ。

結論。焼きいもはホイルに、包まずそのままが一番旨い。旨い焼きいもはその芋自体が旨いだけ。


秋インゲン

f:id:inamuragasaki0612:20171021215843j:plain

小玉スイカの後に植えたモロッコインゲンは特に耕したり、肥料をやったりせずに形の良いものが収穫できた。タネは3粒ずつ撒いて全部発芽したが淘汰されて自然と2本仕立てになったのが良かったのかもしれない。キュウリの後に植えたやつは間引くに忍びなくそのまま3本仕立てとしたが混み合い過ぎたのか形の良いものがほとんど取れなかった。しかも枯れてきたし。先週、今週とずっと雨なので、撤収もできない。

オイシックスのバナナ

f:id:inamuragasaki0612:20171017004252j:plain

f:id:inamuragasaki0612:20171017004503j:plain

嫁とマタニティフェアに行ってきた。試供品としていろいろ貰ってきた。出展していた野菜の宅配業者のバナナを食べ比べてみた。

上からオイシックス、コロンビア産4本でなんと328円。

その下はタナカのオーガニックバナナ。値段は不明だが多分高い。子供用のバナナです、と言って配っていた。意味不明。大人用は農薬たっぷりということか。

一番下は阿佐ヶ谷のアキダイのバナナ。4本で100円。食べ比べるために購入。この日、ほぼ向かいの高野青果はなんと2つ計8本で150円。高野はエクアドル産。

結果、味は全部普通。オイシックスは高すぎる。他の野菜も相場の3倍の値段。有機栽培と謳って高く売る。これはボッタクリ。


バナナは通年100円前後で買うべきものだ。バナナに328円はありえない。


ピーマン

f:id:inamuragasaki0612:20171012211306j:plain

ゴールデンウイークに2株植えたピーマンはこれまでコンスタントに取れ続けてまだいける。スーパーバリューで1株税込213円だから苗代は十分回収。虫も付かないから無農薬。あと1回追肥して終わりかな。